「光脱毛の効果っていつ現れるの?」
「部位ごとに効果が現れる期間が知りたい!」
医療脱毛が使用しているレーザー脱毛とは違い、脱毛サロンは光脱毛を使用します。
今回は気になるであろう、光脱毛の効果が出始める期間について解説していきましょう!
光脱毛の効果はいつ現れるの?
わかりやすいように年代別、期間別で表にまとめたので参考にしてください。
今回は一般的な光脱毛を使っている全身脱毛『キレイモ』を参考に統計をとりました。
回数は2ヶ月に1回のペースで計算しています。
1ヶ月 | 2ヶ月 | 半年 | 1年 | 2年 | |
10代 | 0〜10% | 20% | 30% | 60% | 60〜80% |
20代 | 0〜10% | 20% | 30% | 60% | 60〜80% |
30代 | 0〜10% | 20% | 30% | 60% | 60〜80% |
40代 | 0〜10% | 20% | 30% | 60% | 60〜80% |
脱毛の効果にはあまり年齢による関係はありませんでした。
大体1回目の脱毛をする1ヶ月目はそれほど効果は起きず、2〜3週間後にぽろぽろ毛が抜けてくる程度です。
ただ3回目の脱毛を受けるであろう半年を過ぎると、効果を感じ始める人が多く1年を経つと自己処理の必要性が少なくなっていく方が多いですね。
ただ光脱毛の場合2年、つまり12回が過ぎた時点でもまだ自己処理が少しいるなぁと感じる人が多いもの事実です。
ただ光脱毛は本当に個人差があるので自分で確かめてみるしかない部分もあります。
光脱毛で効果が現れるケース1.VIO
【25歳・女性・OL】
他の脱毛サロンを何回か点々としていて、ずっと効果を感じることはありませんでした。
『キレイモ』に通いだしてからも効果を実感することはなかったんですが、7回目を過ぎた時に担当の人が「効果が出始めていますよ」と言ってくれて、ふと最近の事を考えたんですけど
そういえば確かに事故処理の頻度がおちていました!
私はしばらく効果を感じることはありませんでしたが、やっぱり継続が大事だなと感じました。
【26歳・女性・メーカー】
14回目を終えた現状を書いておきます。
腕と脚→ 薄くまばらに生える。所々生えない部分がある。でもまだ自他共に毛が生えてるのが分かるので自己処理は必須。冬場は1ヶ月に1回で大丈夫だが夏場は2週間に1回は剃刀必須です…。
脇VIO→量は減ったが、堂々と脇を見せられるレベルではない。
背中指先顔など→元々産毛だが、ますます薄くなったのでこれなら脱毛しなくても大丈夫なレベルかな。
全体的に減りましたが、まだこれからという感じ。
胴体とVIOが最も効果でやすいと感じました。
光脱毛で効果が現れるケース2.脚
【27歳・女性・OL】
何気なく脱毛のカウンセリングを受けた時に印象が良くて契約しました。
初めは3〜4回受けた頃から効果を感じ始めると説明を受けましたが、実際に受けてみると1回目から下半身はすごく効果を感じました。
特にスネは1回下だけで自己処理が必要ないくらいになりました。
痛みは全くありませんでしたね。
【32歳・女性・フリーター】
キレイモは2年前から通い始め、12回目が終わりました。
腕や脚は1年経てば目立たなくなります。自己処理もそれほどいらない感じ。他の部位は2年経ってから薄くなりました。
VIOは毛が少し薄くなり減りましたね。ただまだちょっと自己処理はしたい自分的には。
期間ですが、3年くらいかかるかなぁって思いながら行くといいかも。根気よく続けていくと毛は順調に減っていくと思います。
光脱毛で効果が現れるケース3.全身
【22歳・女性・学生】
学割が使えるうちに脱毛に通っておこうと思ってキレイモに行きました。
勧誘は少しありましたが、特に気にならないレベル
まだ3回しか通っていませんが、毛が生えるスピードはすごく遅くなりましたし、場所によっては生えてこなくなるところもあります。
今まで毛を処理しても2,3日で生えてきていたのですが、今では1週間剃らなくても毛が生えてこないので嬉しいです。
【21歳・女性・学生】
学割12回パックで契約をしています。
カウンセリングで担当した人はまぁ普通にいい人でした。
キレイモで体験してみての感想は早くて痛くない、すごいなぁって感じです。
冷たさというよりも暖かさを感じるような感覚で、寒くないかどうかも聞いてくれましたが、全然大丈夫でした。
1回行ったあと、全身の毛が柔らかくなって、生えるスピードが遅く感じられました。
手の甲など産毛は分かりづらいのですが、脇やデリケートゾーン、スネなどは、生えている範囲・本数が狭く少なくなっていたりして嬉しくなりましたし、脇は一回だけでまじで凄い変化です。
保湿をするように言われて、ボディーローションに切り替えたい時期でしたが、ボディーバターを根気よく塗っていたからか、ツルスベ肌に一歩ずつ近づいている感じがします。
光脱毛で効果が出ない場合は?
光脱毛でなかなか効果を感じない人もいます。
そんな時はどうしたらいいのか、対象法を紹介しましょう。
効果を感じ始めるのには時間がかかる
まず脱毛の効果を感じ始めるのには時間がかかります。
それも個人差がありなんとも言えないのですが、基本的に4回以上受けると効果を感じ始める人が多いように感じます。
なので脱毛を受けて効果がでないと嘆く前に、しばらく通ってみるのがいいでしょう。
初めに脱毛は気長に待つものだということを知っておきましょう。
保湿を徹底する
保湿をきちんと行っていると照射された光がきちんと肌の奥まで届きます。
特に乾燥肌じゃない人でも、光脱毛を行った後は肌が乾燥しているのでかならず保湿はこまめに行なってください。
また保湿がきちんとされていない状態で粉が吹いていたり、皮がむけていたりしたら脱毛を断られることもあるので気をつけましょう。
自己処理の方法を見直す
自己処理を行う時はどのような方法で行っていますか?
毛抜きなどで毛根ごと抜いていると、毛周期という脱毛に最も関係してくる毛の生える周期が狂ってしまい、きちんと効果を実感することができません。
また肌を痛める原因にもなりますし、いいことが1つもないのでやめましょう。
飲酒や入浴に気をつける
また脱毛後12時間以内の飲酒、脱毛直後の入浴なども脱毛の効果に悪影響を及ぼします。
些細なことですが、脱毛効果を感じていない場合は1度見直してみるのをおすすめしますよ。
乗り換えてみる
光脱毛には3種類あります。
『キレイモ』は「IPL脱毛」を使用しており剛毛には効果をとても発揮しますが、産毛にはあまり効果を感じない人が多いのも事実です。
そういった場合は「SSC脱毛」「SSC脱毛」などを使用している他の脱毛サロンに乗り換えるのもありかもしれません。
乗り換え割キャンペーンを実施している脱毛サロンも多く、お得に脱毛をすることもできます。
まとめ
光脱毛の効果を実感するにはそれなりの期間がかかるということでした。
ただ根気良く続けることが脱毛をきちんと行う近道です。
また脱毛の効果を実感できない時は、保湿ができていなかったり普段の生活習慣が影響していることがあります。
またそれでも効果を全く感じないと思ったら最悪乗り換え割を使ってちがう脱毛サロンにいくのも1つの手です。
一人ひとり肌に合う脱毛というのもありますし、受けなかった分のお金を返金してくれる脱毛サロンがほとんどなので相談してみましょう。