今や若い女性を中心に、利用者が増えている「全身脱毛」。
「夏に向けて脱毛をしたい。」「脱毛をして肌をキレイに見せたい。」という女性も
多いのではないでしょうか。
ただ全身脱毛には大きく分けて、主に脱毛サロンが行うフラッシュ脱毛と、クリニックが行うレーザー脱毛の2種類があります。
また、フラッシュ脱毛には脱毛器によって種類がさらに分かれ、現在多くの脱毛サロンで
取り扱われているのは「ipl脱毛」という脱毛方法です。
ここまで読んでくださった方の中には、
「全身脱毛をしたいけど、自分にはフラッシュ脱毛とレーザー脱毛どっちが合ってるのかわからない。」
「ipl脱毛ってなに?」と思っている方もいらっしゃるかと思います。
そういった方々の疑問や悩みを解消できるよう、昨今脱毛サロンでは主流の「ipl脱毛」の
仕組みや医療レーザー脱毛との違いを解説していきます。
皆さんの、脱毛サロンまたはクリニック選びの参考にしていただければ幸いです。
ipl脱毛の仕組みや施術方法を紹介
フラッシュ脱毛の中で主流になっている「ipl脱毛」。
ipl脱毛は「インテンスパルスライト」の略称で、光を肌に当てることで毛根の毛を生やす働きを抑制し、発毛させなくする脱毛方法です。
ipl脱毛は剛毛な毛ほど効力を発揮するのでワキやVIOなど体の中でも特に毛が濃い部位の脱毛に最適です。
(参考:https://www.datsumousalon-dione.jp/column/d-037/)
どんな効果が期待できるの?
ipl脱毛はフラッシュ脱毛の中で最も照射パワーが強いのが特徴です。
医療用レーザー脱毛の出力を弱めたくらいと考えておくといいかもしれません。
また、脱毛効果が高いのはもちろん、ipl脱毛で照射される光によって
美肌効果まで期待できます。
これはipl脱毛から発生される光が美容エステで用いられるフォトフェイシャルと同じ光のためです。
脱毛もできて、肌もキレイなったら一石二鳥ですよね!
肌をキレイにすることで露出が高くなる季節は自身を持って肌を見せることができます。
(参考:https://www.tryfeel.jp/hairremoval-ipl/)
ipl脱毛のメリット・デメリットとは?
ipl脱毛は脱毛効果が高く、美肌効果も期待できることを、ここまででお伝えしてきました。
ですが「メリットばかりで信用できない」という方もいるかと思います。
そこで、ipl脱毛のメリットをもう一歩踏み込んで解説していきます。
合わせて、デメリットも説明するので是非参考にしてくださいね。
メリット
①施術時間が短い
ipl脱毛では照射口が大きいため、一回の施術時間を早いことが特徴です。
例えば、両ワキで5分以内には収まるくらいの施術スピード。
②美肌効果が期待できる
前段でもお伝えしましたが、ipl脱毛の光は美容サロンで使われているものと同じなので、美肌効果が期待できます。
具体的には、肌を活性化させ、引き締める効果が期待できると言われています。
(参考:https://stlassh-media.com/ipl-datsumo)
③肌トラブルが少ない
ipl脱毛では広域に光を照射するため、ヤケドなどの肌トラブルが起こりにくいことも
メリットと言えます。
ただし、敏感肌の方や生理前の方は注意が必要です。
脱毛をする必要がある場合は事前に相談するといいかもしれません。
デメリット
①産毛などの薄い毛には、あまり効果を期待できない
剛毛な毛ほど、効果を発揮するipl脱ですが、逆に薄い毛に対しては効果が薄いとされています。
そのため、「体毛は薄いけど脱毛をしたい」という方にはオススメできません。
②脱毛期間が長い
ipl脱毛は毛周期のうち、成長期の毛に対して施術を行います。
そのため、脱毛の間隔を2~3カ月空ける必要があります。
早く脱毛を終わらせたいと考えている方は注意が必要です。
③色黒肌や日焼け肌には施術できない可能性も
ipl脱毛はメラニン色素の濃い毛に対して効果を発揮します。
色黒肌や日焼け肌に光を照射してしまうことでヤケドなどの肌トラブルを起こしてしまう可能性が高く、施術できない場合もあります。
(参考:https://www.tryfeel.jp/hairremoval-ipl/)
ipl脱毛と医療レーザー脱毛の違いとは?
脱毛には脱毛サロンで行うものと、クリニックで行う医療脱毛の2種類があります。
皆さんは脱毛サロンと医療脱毛に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。
脱毛サロンでは、フラッシュ脱毛の中でipl脱毛という方法が主流になっていることはお伝えしたかと思います。
そこで、ここでは具体的なipl脱毛と医療レーザー脱毛の違いについて解説をしていきます。
ipl脱毛と医療レーザー脱毛の違い
施術回数 | 施術による痛み | 料金 | |
ipl脱毛 | 10回以上 | ほとんどなし | 比較的手ごろ |
レーザー脱毛 | 5回程度 | 痛みを感じやすい | 高額になりやすい |
(参考:https://kireimo.jp/column/flash-epilation/)
ipl脱毛とレーザー脱毛の違いは大きく3つあります。
ipl脱毛と比べて、医療レーザー脱毛は照射のパワーが強いため5~6回の脱毛で自己処理が楽になるほど永久脱毛が可能だと言われています。
ipl脱毛と比べると約半分の回数で大きな脱毛効果を感じることができるので、早く体毛を薄くしたい方にはオススメです。
一方で、施術時の痛みや料金を抑えたい方にはipl脱毛がオススメ。
特に痛みについては、レーザー脱毛は照射パワーが強い分、痛みを感じやすいので注意をしておきましょう。
ipl脱毛がオススメなのはこんな方
お分かりいただけたでしょうか?
ipl脱毛はレーザー脱毛と比べて施術時の照射パワーが若干弱くなります。
そのため、お手入れをしなくていいほど毛が薄くなるには時間がかかってしまうことは覚悟が必要です。
一方で、「脱毛するときに痛みを感じたくない」「脱毛料金を抑えたい」という方にはipl脱毛がオススメ。
自分にはどちらが合っているのかよく考えて選んでくださいね!
脱毛が完了するまでの時間に余裕がある人はipl脱毛!
基本的に、「早く脱毛効果を感じたい!」「今年の夏までに脱毛したい」という方以外はipl脱毛がいいでしょう。
ipl脱毛でも、自己処理をほとんどしなくていいほど薄くするには時間がかかるものの、5回ほど脱毛を行えば毛は薄くなり、お手入れがぐーんと楽になります。
まとめ
ipl脱毛の仕組みや医療レーザー脱毛との違いを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
多くの脱毛サロンで行われているipl脱毛ですが、「施術時間が短い」・「美肌効果が期待できる」というメリットがある一方で、「脱毛に通う期間が長い」・「産毛などの薄い毛にはあまり効果がない」などのデメリットもありました。
また、医療レーザー脱毛と比べて、異なる点も多くありました。
脱毛に求めることは人それぞれだと思いますので、是非今回ご紹介した内容を踏まえてご自身にあった脱毛選びを検討してみてくださいね。