サロンでの脱毛を検討しているけど、知識が全くないので相場や効果が知りたいという人は多いのではないでしょうか。
特に全身脱毛できるサロンはかなり増えており、どれを選べば良いのか、どういった違いがあるのかなかなかピンと来ないですよね。
そこで今回は、脱毛サロンの知識や相場を解説した上で、おすすめの脱毛サロンを3つ紹介していきます。脱毛サロン選びに迷っている人は、ぜひ読んでみてください。
脱毛サロンの予備知識
脱毛サロンには様々な種類がありますが、サロンによって取り入れている脱毛方法が異なります。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分に合った脱毛方法を取り入れているサロンを選びましょう。
IPL脱毛
IPL脱毛は、最もメジャーで多くのサロンによって取り入れられている脱毛方法です。
メラニン色素(黒色)に反応して熱を発生させる光を照射し、熱の力で毛根にダメージを与えて脱毛していきます。
普及率が高く、高い効果が期待できる上、IPL脱毛の光には毛穴を引き締める効果があり、美肌効果も期待できます。
デメリットとして、ひやけやほくろ、シミのある箇所には照射ができないことです。光が反応して強い熱が発生してしまい、やけどのリスクが高まるためです。
また、ワキやVIOなどの太い毛が生えている箇所は光が強く反応し、痛みがやや強くなります。
キレイモや銀座カラーで取り入れられています。
SSC脱毛
SSC脱毛は、抑毛効果の含まれたカプセル入りのジェルを肌に塗り、その上から光の力でカプセルを割り、抑毛成分を毛根に浸透させることで脱毛していく方法です。
メラニン色素に反応して脱毛するIPL脱毛に比べて、うぶ毛にも高い効果を期待できるのが特徴です。
デメリットとしてジェルを塗る際に体が冷えるので、特に冬はつらく、それが嫌で別の方法を選ぶ人もいます。
大手の中だと、ミュゼプラチナムでこの脱毛方法を取り入れています。
SHR脱毛
SHR脱毛とは、毛根よりも浅い場所にあるバルジ領域にダメージを与えることで脱毛していく方法です。
他の脱毛との違いは、蓄熱式といって断続的に弱い熱を与えることで脱毛していくことです。これにより、少ない痛みでの脱毛が可能です。
毛周期に合わせて脱毛する必要が無いため、最短2週間ペースでの脱毛ができます。
そのため他の脱毛方法よりも比較的短期間で脱毛が完了します。デメリットとしては、取り入れているサロンが少ないことです。
大手の中だと、ストラッシュで蓄熱式脱毛を取り入れています。
脱毛サロンに通って脱毛が完了するまでの期間
脱毛サロンで全身脱毛を受けた場合、人によって個人差もありますがツルツルにするまで18~24回ほどの照射が必要になります。
IPL脱毛とSSC脱毛の場合は大体2ヶ月に1度の頻度で脱毛していくため、順調にいって2~4年。SHRであれば最短で2週間なので、1年弱近くの期間を必要とします。
10~12回で約半分近くの毛がなくなり、脱毛効果を実感できます。いきなり長期間のプランを契約するのが不安な人はまずは1年通い続けてから継続するか決めましょう。
脱毛サロンで脱毛をする時の総額は?
脱毛サロンで全身ツルツルを目指す場合の総額は、18回を目安にした場合で35~38万円。
通い放題のプランで40~60万円です。これは、脱毛方法や受けられるサービスに違いがあるためです。
18回でも元々の毛の量や濃さによってはツルツルにならない場合もあるので、不安な人ははじめから通い放題サービスの契約がおすすめです。
脱毛サロンでは永久脱毛ができません。
そのため数年後に毛根が再生してしまっても、通い放題サービスであれば再び脱毛が受けられます。
脱毛サロンの選び方
脱毛サロンを選ぶポイントは、いくつかありますが、継続して通い続けられるかも1つの重要な要素です。ある程度の期間通い続けなければ効果を得られないためです。
ここでは、その他の選ぶポイントを3つ解説していきます。
選び方①|予約が取りやすいのか?
脱毛サロンを選ぶ上で重要なポイントの1つ目が、予約が取りやすいかどうかです。
人気が高いサロンだと、次の照射を受けるのに4ヶ月近く間が空いてしまうことがあります。
これでは効果を実感するのに想定以上の期間がかかってしまいます。
まずは無料カウンセリングに行き、院内の様子を観察してみましょう。初回は優先的に予約が取れますが、2回目以降は難しくなります。
サロン自体が予約が取りやすいかどうかを売りにしているかどうかも重要なポイントです。
予約が取りやすいサロンは1人にかける時間を短縮し、1回の脱毛で効率良く全身脱毛を受けられる特徴があります。
選び方②|対応してくれる部位
同じ全身脱毛でも、サロンによって細かい違いがあります。
特に顔の照射範囲は注意が必要です。
口周りだけのサロンもあれば、口周り+頬、おでこや眉毛周辺まで細かく照射可能なサロンもあります。
脱毛可能部位の数字は、あまり当てにはなりません。
サロンによっては、ヒザを1箇所とカウントしているサロンもありますし、ヒザ、ヒザ下、ヒザ上と細かく分類していることもあるためです。
全身脱毛プランを選ぶ場合は顔以外の箇所にそこまで大きな違いは無いですが、特に脱毛したい箇所がある場合は念のため事前に確認しておきましょう。
選び方③|キャンセルや解約時の仕組み
サロンによっては、予約が難しくキャンセルができないサロンがあります。
キャンセルができないサロンでどうしても当日いけなかった場合は、罰則金を払わなければならなくなったり、1回分の照射を消化してしまうといった大きなペナルティがあります。
また、どうしても続けるのが難しくなった時のことも考えて、解約時のシステムも事前に確認しておきましょう。
10回コースで契約して5回の照射だけ受けて解約した場合に、残りの回数分が返金されるサロンとされないサロンがあります。
脱毛サロンのおすすめ3選
最後に、IPL、SSC、SHRそれぞれの脱毛方法からおすすめのサロンを1つずつ紹介します。
おすすめの脱毛サロン|キレイモ
キレイモがおすすめな理由
キレイモは、IPL脱毛によって脱毛を受けられる脱毛サロンです。脱毛プランは全身脱毛のみで、月額コース、年間プラン、通い放題のスペシャルプランの中から選べます。
特徴は学割が充実していること、予約が取りやすいこと、光フェイシャルといった美肌効果が得られることです。
学割は最大10万円の割引で、契約するプランによって割引額が変わります。
さらに照射は2ヶ月に1回、まとめて全身を脱毛するため通う回数が少なく、1人にかかる時間も短縮しているために予約が取りやすいといったメリットがあります。
そのため学生はもちろん、忙しい社会人の人でも通いやすいサロンとなっています。
キレイモの詳細情報
脱毛方式 | IPL脱毛 |
通う頻度 | 2ヶ月に1回 |
全身脱毛通い放題プランの金額 | 562,000円 |
割引 | 学割,乗り換え割,その他季節ごとのキャンペーン |
特徴 | 予約が取りやすく、キャンペーンも充実。 |
キレイモに通ったことがある女性の口コミ
キレイモに1年近く通っています。大手で安心だし、通う頻度が少ない。手際も良いし、肌の調子もすごく良いので気に入っています。(26歳 会社員)
キレイモに2年通ったことで自己処理の手間がかなり減り、痒みや乾燥から解放されました。自宅から一番近いという理由で選んだけど、満足しています。(22歳 学生)
まだ1年も通っていないけど、自己処理が少し楽になった感じがある。通う頻度が2ヶ月に1度と少ないのが楽。(23歳 会社員)
おすすめの脱毛サロン|ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムがおすすめな理由
ミュゼプラチナムは、ジェルを塗ってから光を当てるSSC脱毛を受けられる脱毛サロン。
最大の特徴は、ワキとVIO脱毛が初めての人限定で100円で5年間脱毛し放題になるコースです。
信じられない料金設定のコースですが、これは現在も契約可能です。
このコースでの仕上がりに満足して、他の脱毛コースを契約している人が増えています。
もしワキとVIOのどちらかが気になって脱毛したいと考えているのであれば、ミュゼプラチナム以上にお得なサロンはありません。
ただ、デメリットとしてミュゼプラチナムでは顔脱毛ができません。
顔の脱毛がしたい人は他のサロンを選びましょう。
ミュゼプラチナムの詳細情報
脱毛方式 | SSC脱毛 |
通う頻度 | 1~2ヶ月に1回 |
全身脱毛通い放題プランの金額 | 全身脱毛4回128,600円(顔以外) |
割引 | なし |
特徴 | 100円でワキとVIOが5年間脱毛可能。 |
ミュゼプラチナムに通ったことがある女性の口コミ
100円という信じられない安さで通い始めました。ワキがツルツルになって非常に満足しています。(23歳 会社員)
安すぎて逆に怖くなりましたが、本当に100円で脱毛できました。その後無理な勧誘もなかったので安心しています。(21歳 学生)
ワキとVIOの仕上がりに満足して、そのまま全身脱毛を契約しました。顔の脱毛が無いのは残念ですが、ワキ以外もツルツルになったので満足です。(22歳 学生)
おすすめの脱毛サロン|ストラッシュ
ストラッシュがおすすめな理由
ストラッシュは、蓄熱式の脱毛機でバルジ領域にダメージを与えて脱毛するSHRという脱毛方式が受けられる脱毛サロン。
最大の特徴は脱毛期間の短さです。
これは、蓄熱式の脱毛が毛の周期を気にせずに脱毛ができることが大きく影響します。
他の脱毛方法では、1~2ヶ月に1回のペースでしか脱毛できませんが、ストラッシュであれば1ヶ月に1~2回のペースで脱毛が受けられます。
痛みが少なく、日焼けをしていても脱毛できるのも特徴です。
痛みが苦手で、短期間で効果を実感したい人向けのサロンです。
ストラッシュの詳細情報
脱毛方式 | SHR脱毛 |
通う頻度 | 1ヶ月に1~2回 |
全身脱毛通い放題プランの金額 | 6回95,760円 |
割引 | 学割,乗り換え割有り |
特徴 | ハイペースで通えて、脱毛完了までが早い。 |
ストラッシュに通ったことがある女性の口コミ
効果が無いという口コミを見て少し不安でしたが、6回近く継続して通うことで毛の減りを実感できました。Vラインの照射でも痛みが少ないので驚きました。(24歳 会社員)
他のサロンよりも比較的料金が安いためこちらで脱毛を受けています。痛みも少ないし、特に気になるところはないのですが、月に2回サロンに通うのがやや面倒です。(22歳 学生)
短期間で脱毛できるのが魅力でしたが、社会人で月に複数回通うのがかなり負担でした。比較的忙しい人や、休日が少ない人にはあまりおすすめできません。(26歳 会社員)
まとめ
今回は、脱毛サロンの違いや相場の料金をまとめ、おすすめの脱毛サロンを紹介しました。
サロンでの脱毛は細かい違いがありますが、念入りに調べないとなかなかデメリットまでは見えてきません。
特に、高額なプランを契約するのであれば、そのサロンにはどういった特徴があり、デメリットはなんなのかを明確にしておきましょう。
サロンでの全身脱毛で自己処理の手間から解放されることで肌荒れや乾燥といったトラブルもなくなります。ぜひ自分にあったサロンを見つけて、全身脱毛にチャレンジしてみてください。